2025年3月14日金曜日

季節の行事を楽しむ♪         デイサービスセンターひまわり

 


あっという間に3月になりました!

年明けのデイサービスでは利用者さんに

季節の行事を楽しみながら過ごしていただきました!



<1月>


お正月にちなんだ工作づくりとして

富士山の貼り絵と梅の花

利用者さんと協力して制作しました(`・ω・´)!



制作した富士山を背景にご夫婦で記念撮影をしました~✨








おみくじ、手作りのお年玉、絵馬
お正月にちなんだものをご用意いしました✨
なんとお年玉は利用者さんご本人の顔写真付き!
皆さん喜ばれていました!
お年玉はいくつになっても貰ったら嬉しいものですよね~😊



<2月>






職員も鬼の姿で楽しみます(^O^)!





デイサービスでは3月にみかん湯🍊を実施する予定で
2月から皆さんと準備をしていました



こちらは乾かしたみかんの皮を袋詰めしている様子です!
一生懸命お手伝いしてくださいました(^^♪


また、おひなさまの飾りつけも丁寧にお手伝いしてくださいました



「三人官女はここに置くんだよ~」
「五人囃子はどこかな・・・?」など
職員も交えて一生懸命取り組みました(*^^)



<3月>



ひな壇も無事に飾り終わり毎年恒例の
記念撮影をおこないました!

素敵な笑顔を見せてくれたり、
ピースをしたりと楽しんでいただけてる様子が見られますね😊

今年は可愛らしいデザインの
ひな祭りゲームを用意しました!



日頃からの体操レクの効果が出ているのか、
皆さんしっかり腕を動かしながら
狙いを定めて点数をとっていましたね✨




2月に準備していたみかんの皮で
今年は3月10日(月)~3月12日(水)の3日間に渡り
 🍊🍊🍊みかん湯🍊🍊🍊
を実施しました!


利用者さんからは
「お風呂がいつもと違う香りがする・・・」
と変化に気がつかれる方や
「疲れがとれたような・・・リラックスできたわ」
などさまざまな声をいただきました!


デイサービスでは今後も
利用者さんと一緒に楽しめる行事等を実施していく予定です。

皆さんでたくさんの思い出を作っていきましょうね



2025年2月28日金曜日

まつば2月のあれこれ         まつば




 帯広では記録的な大雪が降ったり

いつもの年に比べて気温が高かったり

なんとも不思議な2025年の2月です。

「小規模多機能型居宅介護まつば」では

利用者のみなさんが季節を感じられるような

行事をいろいろ行っています。


その1「鬼は外👹福は内~!」


果敢に鬼と戦う利用者さん😲

豆をまいてやっつけちゃいました💪



みなさん、久しぶりの豆まきを楽しまれていました。


その2「ハッピーバースデー🎂」


今月はお二人の方がお誕生日を迎えました。

大きなロウソクでおめでとうございます!


その3「ハッピーバレンタイン💖」

昔は女性から男性へ愛の告白を・・・


今は美味しいイベントです😉

チョコレートフォンデュでハッピーハッピー




今後もみなさんと季節の行事を楽しめるようにしていきますね。
来月は何かな?

2024年12月29日日曜日

2024年忘れ会             むかし館・むかし館くつろぎ

 

12月24日

グループホームむかし館・むかし館くつろぎ

合同年忘れ会を開催いたしました


はじめにみんなで景品をかけたじゃんけん大会です

景品は「🍊🍊🍊みかん🍊🍊🍊」



じゃーんけーんぽーん✊✋

「勝ったぁ~❗」「負けたぁ~💧」

みなさん、一喜一憂です😃😓





その次は ●●●むかし館 vs むかし館くつろぎ●●●の玉入れ大会です






結果は ●●●3個差で  むかし館の勝利でした👏


楽しくゲームをしているうしろでは何やらごちそうの準備です



手作りケーキも!!


お食事は「海苔巻き」「いなり寿司」「天ぷら」「デザート」
みなさん食べ過ぎ?フーフー💦言ってました








みなさん「美味しかったよ」とおっしゃってくださいました 




また、懐かしい顔を見て
「しばらくだね」「元気だったかい」と久しぶりの再会を喜んでいました

2024年もあと少し
🎍みなさん、元気で新しい年を迎えましょう🎍





あっ!茶太郎はいつものようにお留守番でした🐱                       
    

2024年11月11日月曜日

秋の紅葉を楽しむ♨            デイサービスセンターひまわり




デイサービスでは毎年恒例の紅葉ドライブを

10月7日から12日に実施しました。

🍁🍂🍁🍂🍁🍂 🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁




行き先はぬかびら源泉郷です!

紅葉の色も綺麗に色づいていてちょうど見頃でした✨




綺麗な紅葉を眺めていると・・・おや?なにか動いている・・・?


なんと鹿が数頭歩いていました!

利用者さんも「びっくり!」

「こんな数の鹿が見れるなんて思わなかったわ!」など

驚きのこえがたくさん上がってきましたΣ(・□・;)


こちらの鹿は草を一生懸命食べていました。

「お腹が空いていたのかな?」

「可愛らしいね~」

と皆さんほっこりされていました😊



ここで温かいお茶を飲みながら一息されます・・・🍵








皆さん揃って決めポーズ★ 笑顔が素敵です(*^▽^*)




更に今回は、ぬかびら源泉郷温泉公園にて足湯を満喫されました

上士幌町と糠平では若干気温差もあり、冷えた体をポカポカにしてくれました😊



「ハハハッ」と楽しそうな声が聞こえてきます・・・♪

どなたか面白いことを言ってくれたのでしょうか(*^▽^*)





その目線の先にはなのが・・・もしくは綺麗な紅葉を眺めていたのかな?😊



駐車場から足湯まで少し距離がありましたけど

「足の運動のため!」

「ここを頑張ったら温かい足湯が待ってる!」

みなさん気合が入っていました!


お天気にも恵まれ、糠平湖も綺麗に撮影できました★

多くの利用者さんから

「糠平の温泉には昔よくかよっていたのよ~」

「仕事の関係で糠平に来ていたことがあるから懐かしい道だな~」など

昔のことを懐かしむ声が上がっていました♪



こうしてまた皆さんと来年もこの景色が見れますように・・・



   健康で過ごしましょうね😊